techno craft30周年

株式会社 テクノクラフト

代表メッセージ TOP MESSAGE

30年の歩みと、未来への挑戦。
人と人とがつながるやさしいテクノロジーで、
こどもから高齢者まで楽しくて安全な社会を。

人と人とがつながるやさしいテクノロジーで、
こどもから高齢者まで楽しく、安心で安全な社会を創りたい。
そのために、私たちは以下のミッション・ビジョン・バリューを大切にしています。

ミッション(存在意義)
技術力と創意工夫をもとに「見やすさ」と「伝えること」にこだわり抜き、安心・安全・健康な社会創りに貢献する。

ビジョン(将来像)
「人と人とがつながるやさしいテクノロジー」で、誰もが健やかで楽しい社会を創る

バリュー(行動指針)
「新を拓き(ひらき)、真を究める(きわめる)」ことで、持続的に成長する。

これらのミッション・ビジョン・バリューを具現化し、
社会に貢献してきた実績の一例として、当社の主要事業をご紹介します。

・ゴルフ事業:ゴルファーの安心・安全を確保するカートナビシステム
当社は、GPSや通信技術をいち早く取り入れて、ゴルファーへ安心・安全をもたらすための
カートナビを提供してまいりました。例えば雷雨警報によりゴルファーに安全な場所への避難を促し、
またゴルファーに体調不良や事故などが発生した時にはスタッフへの連絡経路を用意することで、
ゴルファーの健康・生命を守っています。同時にカートの運行管理面でもゴルフ場の
業務効率性を高めることに努めて、数々のゴルフ場・ゴルファーから
高い評価を受け、国内市場の大半を占めるまでに成長しました。

・コミュなび事業:保育における安心・安全なコミュニケーションプラットフォーム
幼稚園・保育園向け業務支援システム「コミュニケーションなび」(コミュなび)は、
通園バスの到着予定時刻をお知らせして、保護者さまに安心して安全にお待ち頂く仕組みです。
それをきっかけとして、保育記録・保護者連絡・登降園管理・シフト管理などの各種機能を深め、
またユーザーに親しみやすいデザインを取り入れた、総合的なサポートシステムを提供してまいりました。
「コミュなび」を通じてスムーズな情報共有と交信を実現することで、
保護者と先生、そして子どもたちをつなぎ、保育の質の向上に貢献しています。

・健康見守り事業:安心・安全と健康、人々の「いま」を見守る
当社は、これまでに培った技術などを活かして、さらなる挑戦をしています。
例えば、建設や運輸、農業などさまざまな分野での労働災害の防止に力を入れており、
また、ご家族の安心をより確かなものにするため、お子さまから高齢者の方まで、
移動時の見守りをサポートいたします。
カートナビで確立した高精度な位置情報把握技術と、屋外用端末機器に関する豊富な経験、
そしてコミュなびで培った安全なデータ保管・管理・提示技術を融合し、作業者の位置情報と
健康状態をリアルタイムにクラウド上のダッシュボードへ表示する新しいシステムを開発いたしました。
これにより、事故の予防や、緊急時の迅速な対応を実現します。
また、医療の分野でも健診データのAI分析により特定疾患の兆候を早期に発見する
サービスに当社の技術を組み合わせることで、被検者の健康改善を促し、人々の生活の質の向上に貢献します。

・笑顔あふれる社会の実現に向けて
私たちテクノクラフトは、まずゴルファーの皆様に安心・安全と楽しさをお届けすることから始め、
その取り組みを幼稚園・保育園等に通う子どもたちの保育環境の向上へと広げ、
利便性と安心感の向上に貢献してまいりました。
これからは、様々な産業に従事される方々や、ご家庭のお子さま・高齢者の方々の
見守りへと領域を拡大し、人々の暮らしを支えるセーフティネットの構築を目指します。
そして、人々の生活をより安全で快適なものに変え、
笑顔あふれる社会を実現することを使命として邁進してまいります。

株式会社テクノクラフト代表取締役栂坂 昌業