techno craft30周年

ゴルファーのための
Webサイト
株式会社 テクノクラフト

全国約2,300ゴルフ場
登録コースナビアプリ
SMARTGOLFNAVIロゴ

Android・iPhoneと簡単リンク
スマートウォッチだけで
ラウンド可能

AI CADDY AI CADDY
The Golf Memoウォッチ操作画面
The Golf Memoスマホ操作画面

SMART GOLF NAVi
とは?
About

スマートフォン、スマートウォッチでの視認性に特化したホールマップでコース攻略のお手伝い。
各ホールでの現在地と残距離を案内します。
テクノクラフト社製カートナビ導入コース(対応機種)ではピンポジをカートナビと連携し、ピンまでの残距離を案内します。

基本機能 Function

ホールマップ ラウンド中にひと目でわかる
ホール形状と残距離

ひと目で形状がわかるホールマップに現在地と現在地からの残距離を表示します。スマートフォンやスマートウォッチでラウンド中に”ぱっと”見るだけで確認できるデザイン。
カートナビで培ったGPS技術で現在地からの残距離を適切に案内します。

スマートゴルフナビマップ

ピンポジ連携 カートナビと連携
ピンポジを手元で確認

■テクノクラフト社製カートナビが導入されたコースでは、
カートナビに入力されたピンポジションをアプリに連携します。
現在地からの残距離がピンまでの距離となり、
より戦略的なマネジメントのお手伝いをします。

■ピンポジションはゴルフ場様の更新に合わせてデータも更新されます。
ラウンド前にコースデータをダウンロードすることで対象コースでは自動的にピンポジションも更新されます。

ショットレーダーとアジャストライン 初めてのコースでも迷わない

■ショットレーダー
現在地から100Y、150Y、200Yの扇状レーダーを表示。
デバイスによっては実際の向きに合わせて回転します。
ハザードまでのおおよその距離や方向が確認出来ます。
初めてのコースでも迷わずプレーが出来ます。

■アジャストライン(対応デバイスのみ)
画面に表示されたホールマップの向きと
実際のホールマップの向きをあわせる事が出来ます。
濃いオレンジ矢印はピンの方向、薄いオレンジはデバイスの向きです。
2つの矢印を合わせることでデバイスと実際のホールの向きが合います。
ドッグレッグなど先が見渡せないホールでのピンの方向が手元で確認出来ます。