平素よりこども施設向け業務支援ICTシステム「コミュなび」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、みまもりなびの機能追加を行いました。内容につきましては下記のとおりです。
■機能追加①
見守り中以外のスマホアプリからも地図情報をを確認できる「サブ見守り」機能が追加されました
帯同の先生などが持っているみまもり動作を行っていないスマートフォンやタブレットのみまもりなびアプリからも、見守り中のみまもり端末の位置情報を確認できるようになりました。
みまもりなびアプリのトップ画面から「サブ見守」ボタンをタップすると地図画面に遷移します。
「サブ見守り▼」の選択肢から、みまもり中の先生端末を選ぶことで、位置をご確認いただけます。
※サブ見守りでは離れた判定などの機能はございませんので、地図情報の確認用としてご利用ください。
■機能追加②
離れた通知のみまもり設定を細かく指定できるようになりました
メニューボタンから「みまもり設定」を押すと、離れた通知の設定画面が開きます。
距離の設定では、先生端末からみまもり端末が離れたと判定させたい目安の距離を変更できます。
判定の感覚では、離れた判定が反応するまでの時間を設定できます。(早い:10秒、標準:15秒、ゆっくり:20秒)
※Bluetoothの離れた判定範囲は、お使いのスマートフォンや使用環境により左右されますので、適した頻度で通知されるよう調整することが可能になりました。
■機能追加③
離れた通知をOFFにする機能が追加されました
ブラウザメニューにて「動作設定」内の離れた判定を[しない]に切り替えて保存すると、施設全体のスマートフォンで見守りを開始してもBluetoothでの見守り機能を停止させることができます。
GPSの位置情報が良く取れる広い場所でのびのび遊ばせるときなどに、通知は出さずに地図画面を利用して位置情報の確認だけで見守りを行うことができるようになりました。
AppStoreまたはGooglePlayストアからアプリ更新をお願いいたします。
(2025.03.31現在の最新バージョンは1.2.1となります)
ご利用方法などご不明な点がございましたら、お気軽にサポートセンターまでお問い合わせくださいませ。
みなさまのご要望をもとにバージョンアップを続けてまいります。
今後ともコミュなびをよろしくお願いいたします。